生活の110番 Reプロジェクト 

  生活の110番 Reプロジェクト 

メニュー

RENE PLUS

______________

事業のご案内


・​RENE PLUS 光触媒コーティング施工事業

・プロ用RENE PLUS光触媒液を使用した施工事業です。

​・お問合せから施工までの流れや、実績をご覧いただけます。

_____________


従来の光触媒素材(酸化チタン)では殺菌、除菌の効果は、非常に弱い事が、光触媒の研究で分かって来ました。
 殺菌・防カビ・抗ウイルス機能をより強く高める為に、
光触媒(株式会社東芝マテリアル製光触媒ルネキャット)に金属銅と銀イオン・三酸化タングステンを
配合することで実現させた
世界初、唯一の特許技術である光触媒コーティング技術
次世代型ハイブリッド光触媒コーティング・ルネプラス(NFE2)です。

携帯電話の明かりでも効果を発揮

特に抗ウイルス機能を強く発現させる為の反応機構あり、世界初のテクノロジーでは銅・銅イオン(Cu2+Cu2+)と銀イオン・ナフィオンと呼ばれるフッ素樹脂・三酸化タングステンを光触媒技術とハイブリッド化することで強い殺菌(消毒)・防カビ・抗ウイルス機能に優れた効果を発揮します。
一旦発生した銅イオンは光触媒と金属銅のシナジー効果によって長時間に渡り効果を持続し続け、コーティング施行された空間を守ってくれます。
ブルネイ大学の北村博士が開発した特許技術は医療施設・教育施設・介護施設など、様々な施設で使用されています。

RENE PLUS とは施工範囲の広さでは業界唯一の光触媒技術です。

※ 外壁への施工及び

※1床面

※2ガラス面には専用の RENE PLUS 材料での施工を推奨しています。

詳しくはお問合せ下さい。

また、施工後には光触媒効果をより活性させる為に加湿器の使用をお勧めしております。

EVIDENCE

比類なき多くのエビデンス

ルネプラスは経口毒性、皮膚に触れたときの皮膚一次刺激性、アレルギー性など、ルネプラスが実施した安全性試験は、光触媒工業会、および抗菌製品技術協議会の安全性基準項目も含んでおり、その基準レベルに達しています。

テレ朝で大きく紹介!

光触媒技術で新型コロナを殺菌できることを東大の研究チームが研究結果を発表しました。

奈良県立医科大学

奈良県立医大にて行った新型コロナウイルスに関する研究結果。約10分で検出限界(検出不可)にまで、達しました。

食品安全衛生法

さまざまな安全性試験を実施し、安全性自主規格の評価基準をクリアしています。

代理店制度のご案内

「安心と安全を、あなたのすぐそばに。」

RENE PLUSは、この思いに賛同していただける代理店様を募集しております。


例①:清掃の事業を行なっているが、商品を取り入れて事業拡大をしたい!

例②:新型コロナウイルスにより除菌・抗菌施工の事業を改めて行いたい!

Reプロジェクトは全ての代理店に事業推進に対するサポートをしておりますので

お気軽にお問い合わせください。


エビデンスのある本物の光触媒で感染症やカビ・苔・ハウスシック・錆・害虫まであらゆる生活での菌や細菌まで完全ブロックします!

近年ではエビデンスも無く、製品の内容まできさいされていない光触媒が多く見受けられている中、雑誌でも取り上げられた本物の製品でお客様を満足させます!

このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトでは、Googleのクッキーを使用して、アクセスしたページやIPアドレスなどのデータにアクセスします。本サイトのGoogleサービスには以下が含まれます:

・Googleマップ
データ駆動
このサイトは、訪問者の行動を記録し広告コンバージョンを監視し、オーディエンスを作成するためにクッキーを使用することがあります:

・Googleアナリティクス
・Google広告のコンバージョントラッキング
・Facebook(Metaピクセル)